学校日記

校内研究会

公開日
2017/10/13
更新日
2017/10/13

2年生

 10月13日(金)の5時間目、2年2組での校内研究会、算数科の授業公開の様子です。
 本校の算数科校内研究会は、低学年部会(1・2年生)・中学年部会(3・4年生)・高学年部会(5・6年生)が中心となって運営する部内研究会と全教員が参加できる体制を整えて運営する全体研究会で組織しており、今回は、低学年部会の部内研究会を開きました。
 単元「かけ算(1)」の学習で2の段から5の段までの式と答えを縦に見たり、横に見たりしながらかけ算の「ひみつ」(きまり)を見つけるという学習内容でした。
 “ミスター九九”という謎の人物からのミッションということで、興味関心も高まり、決まりを見つけるという難しい課題にも、2年生なりに一生懸命考えていました。
 この後の学習につながるヒントを得ることができました。