学校日記

靴の整頓美しく

公開日
2017/02/16
更新日
2017/02/16

1年生

 2月16日(木)の朝の活動「なかよしタイム」から下足室に戻ってきた、1年生です。そっと様子を見ていると、丁寧に下靴を靴箱に入れていました。
 担任の先生方のご指導が行き届いています。正しく、以前、児童集会で紹介した詩「はきものをそろえる」を実践するかのように、最後は全員の靴箱を見て、そろえ直してあげている子もいました。
 素直な内に、しっかりと生活の基礎・基本である「あたり前」を身につけさせたいですね。1年生、天晴れです。

  「はきものを そろえる」
 はきものを そろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものもそろう
 ぬぐときに そろえておくと
 はくときに 心がみだれない
 だれかが みだしておいたら
 だまって そろえておいてあげよう
 そうすればきっと
 世界中の 人の心も そろうでしょう
  作:藤本幸邦さん(長野県円福寺のご住職)