学校日記

人権教育研究会

公開日
2016/10/19
更新日
2016/10/19

5年生

 10月19日(水)の6時間目、5年1組で人権教育の公開研究授業が行われました。
 総合的な学習の時間として取り組んできた障がい理解教育の一環で、単元名は「この町でわたしたちにできること」です。
 町のバリアフリーについてフィールドワークを通して発見したことを写真で紹介しながら気づきの共有化を図り、自分に何ができるかを考え、行動化へとつなぐことがめあてでした。
 発表の場面では、話し手の声の大きさ、言葉の歯切れの良さに感心し、また、聞き手の姿勢も前向きで反応もよく、相手意識・目的意識が双方に備わり、質問や意見も途切れることなく表出されていました。