学校日記

車いす体験学習

公開日
2016/10/05
更新日
2016/10/05

5年生

 10月4日(火)の5・6時間目、5年生の総合的な学習の時間。障がい者理解教育(人権教育)の一環で、車いすフィールドワークに出かけました。
 体験場所は大東市役所、大東郵便局、中央図書館、JR住道駅、京阪百貨店住道店、大東サンメイツに、ご理解ご協力をいただきました。
 本当にありがとうございました。
 ただ単に車いす体験を行うのではなく、バリアフリー、ユニバーサルデザイン、高齢者・身障者・妊婦等への配慮などを視点として持ち、気づきを深めることがねらいでした。
 この体験を通して、行動化へとどのようにつなぐのか、先ずは気づきの共有化を図ります。