今日の給食
- 公開日
- 2019/11/05
- 更新日
- 2019/11/05
学校給食
11月5日(火)の給食献立は、コッペパン・魚のオイスターソース・もずくスープ・ミルクバター・牛乳でした。
オイスターソースは、中華料理に欠かせない調味料の一つです。オイスターとは、貝のカキのことで、カキから作られた調味料がオイスターソースです。
中国ではカキを生で食べる習慣がなく、塩に漬けて保存した後、干して食べられていました。塩に漬けていると カキから出た汁が上にたまり、この汁が、とてもうま味とコクがあるので、料理のかくし味に使われ始めました。これが、オイスターソースの始まりです。
今では、和食や洋食のかくし味にも使われるようになりました。
今日の「魚のオイスターソース」の魚は、ホキを使っています。白身で淡白な味のため、バター焼き、ムニエル、白身フライや塩焼きなどとして使われています。