大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年の教室移動
学校の窓
うれしいことがありました。実は、1年1組の教室のクーラーが冷えず、何度修理しても...
1年 学活
1年生
1年生も体育大会のエントリー決めです。ドラマがあります。
2年 学活
2年生
2年生はいよいよ来週の火曜日から職場体験です。最後の打合せです。
3年 学活
3年生
このクラスは体育大会のエントリー決めでした。「先生、私二種目に立候補しました。」...
このクラスは修学旅行の壁新聞を作っていました。「おじい」「おばあ」の見出しが大き...
給食準備
久しぶりに配膳室に行きました。みんな元気です。
1年 美術
風神雷神というのでしょうか?この絵をイメージに創作活動を進めていくようです。
3年 技術
ラジオを作っていました。45年前の技術でも作っていたのを思い出しました。
2年 理科
理科の実験です。
1年 社会
エスキモーはなぜ、アザラシを神と考えるのかを考える授業でした。
1年 あったかメッセージ
そうですね、あっという間に二学期の一週間が終わります。
1年 英語
AETの先生も横で生徒の発音をしっかり聞いていました。
あ、今日も英語のカードでかるたをしてるんだ、と思って見ていると違いました。今日は...
2年 国語
夏休みのできごとをこの授業ではスピーチにしようと順番に発表しています。どの生徒も...
写真では分かりにくいですが、先生が説明したことを隣の人に説明しているところです。...
3年 数学
自分で解く人、解いてから人に確かめる人、理解できて人に教える人、それぞれです。
3年 国語
夏休みのことを作文に書こうという授業です。
授業ボランティアの先生
29日から今日までの三日間、体育の授業を中心に授業支援をしてくださった先生が早く...
朝の体育館
クラブ活動
今から始まります。準備をしていました。
朝のメッセージ
二学期が始まり、ほとんどのクラスで班替えが行われます。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年8月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS