大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ちゃんへん.講演会
2年生
5月27日、芸術鑑賞がありました。来校して頂いたのは、ちゃんへん.さん。 第...
図書館ソムリエ
図書館
図書館クイズを10枚仕上げると「図書館ソムリエ」に認定されます。授業で1〜2枚...
図書展示会
新着図書がありましたので展示会を二日間開きました。 一日目は超満員でしたが、落...
3年生国際通り自主研修プラン決め
3年修学旅行
国際通りでの自主研修について、地図をみながら班で話し合いました。
千羽鶴作成
3年生が沖縄への修学旅行に向け、1年生に千羽鶴作成の協力をお願いしました。3年生...
国際通り自主研修
修学旅行の3日目は国際通りに行きます。お昼ご飯を食べる場所やどこの店に行くかなど...
拡大班長会
今日の終学活後にクラスミーティングに向けての拡大班長会を行いました。竹中先生・山...
図書館クイズ 1年生
図書館クイズでは、図書館の本を使っての調べ方を学びます。 ひとりづつ違った問題...
修学旅行平和学習1
今日の総合の時間は、各クラスで平和についての学習を行いました。鉄血勤皇隊・ひめゆ...
サッカー部練習試合
クラブ活動
日曜日に住道中学校で茨城西中学校と練習試合を行いました。 勝つことはできま...
深野中との合同練習
今日は、深野中で合同練習をしました。足さばきの練習をした後、3年生は基本打ちの練...
2年生林間学舎
2年林間学舎
解散式が終わりました! 今日は疲れているのでしっかり休んでください!
解散式。全員、無事に帰って来ました。
解散式が始まりました!
学校に到着しました! トイレを済ましたら、解散式です!
京橋を発車しました! 電車の旅もあと10分となりました。 写真は、タウンラリー...
ただいま北新地。予定より30分程度早くつきそうです。
尼崎に到着しました! 15:33発の快速電車 木津行きに乗ります! 住道到着は1...
電車は、高槻を発車して新大阪へと向かっています! 写真は、朝食の様子です!
車内では、林間を通しての振り返りを書いている生徒もいます。 電車は、石山駅を発...
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年5月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS