大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
小中合同研修
学校の窓
公開授業の後は、教科別に分かれて教科会議を行いました。
体育です。
理科・音楽・技術です。
国語・美術・数学です。
本日の6時間目、小中合同研修が本校で行なわれました。各教科の授業を小学校の先生...
登校の様子
校風委員さんも日替わりで挨拶運動をしてくれています。
玄関黒板
今回は数学科から、方程式の問題が書かれていました。国語科の私は難しくて解けませ...
2年生の学年職員室前には
キャリア学習につながる新聞記事が掲示されていました。
給食当番さん
いつもクラスごとに並んで、給食を取りに来てくれています。配膳員の方が、取りやす...
授業の様子(2年)
理科です。先生の解説をしっかり聞いていました。
授業の様子(3年)
社会と数学です。テスト返却が行われていました。
2時間目は、来月の生徒総会にむけて意見文を書いていました。
道徳です。意見交流をしていました。
授業の様子(1年)
美術と体育です。テスト返却のあと、それぞれの教科の活動が行われていました。
英語と社会です。テスト返却が行われています。
昨日で期末テストが終了し、本日からテスト返却が始まります。
久しぶりのクラブ活動 3
科学工作部・女子バスケットボール部です。
久しぶりのクラブ活動 2
男子バスケットボール部・サッカー部・陸上部です。
久しぶりのクラブ活動
吹奏楽部・放送部・バレーボール部です。
テストが終わって久しぶりの給食の当番の仕事です。素早く行動できています。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年11月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS