研究授業 日々研鑽です
- 公開日
- 2012/10/31
- 更新日
- 2012/10/31
学校の窓
本日6限目、社会科(1年2組・高井先生)の研究授業が行われました。
摂関政治の学習で、藤原氏が栄えた理由を他の人に説明できるようにすることを「めあて」として授業が展開されました。
今回の研究授業も同志社女子大学の大黒先生を講師としてお招きし、学び合いの授業づくりの観点で教員研修をしました。
よりわかりやすい授業づくりを進めるため、日々研鑽です。
学校の窓
本日6限目、社会科(1年2組・高井先生)の研究授業が行われました。
摂関政治の学習で、藤原氏が栄えた理由を他の人に説明できるようにすることを「めあて」として授業が展開されました。
今回の研究授業も同志社女子大学の大黒先生を講師としてお招きし、学び合いの授業づくりの観点で教員研修をしました。
よりわかりやすい授業づくりを進めるため、日々研鑽です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
府立高校(昼間の高等学校)
府立高校(定時制・通信制の高等学校)
大阪公立大学工業高等専門学校
大阪の私立高校
大阪府教育庁
大阪府育英会
大阪府公立高等学校入学者選抜
公立高校「アドミッションポリシー」
府立高校の取組等に関する情報発信
咲くなび