学校日記

ハロウィン

公開日
2012/10/31
更新日
2012/10/31

学校の窓

ハロウィンは古代ケルト人の秋の収穫祭が起源であると言われていますが、今やアメリカ・ヨーロッパでは大衆文化として受け入れられ、子どもたちが楽しみにしているイベントです。

アシュリー先生によると、「ジャックランタン(オレンジ色のカボチャをくりぬいて刻んで目を入れ、内側からろうそくで照らしたもの)を作るのが楽しみでした。ハロウィンの日は街の通りも車を通行止めにして、子どもたちがパレードしたり、遊んだりできるようになっていました。」とのことです。
世界には様々な文化がありますね。

(写真)校務員さんが半月ほど前から飾ってくださっています。