学校日記

第1回 授業改善研究会

公開日
2023/06/30
更新日
2023/06/30

学校の窓

 今日は中京大学名誉教授の杉江修治先生をお招きして、授業改善研究会(校内研修)を3年2組【授業は理科】で行いました。本校の今年度の研究テーマは「学ぶ価値がある授業づくり」です。学習単元は「化学変化とイオン」、授業のめあては「酸とアルカリを混ぜ合わせたときの反応について、化学反応式をつくることができる」でした。3年2組の生徒は、たくさんの先生が参観される中での研究授業でしたが、立派に協同学習の理念である「個人思考」や「グループワーク」、「振り返り」を成立させることができていました。明日からの授業実践に生かすために、授業後は全教員で研究討議を行いました。

 お忙しい中、大阪産業大学及び大東市教育研究所、市内中学校、校区小学校よりお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。