大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
薬物乱用防止教室(6年生)
お知らせ
9月21日(金)、薬剤師の大内先生にお越しいただき、6年生の子どもたちに「たば...
国際理解教育 4年生
9月25日(火)5・6時間目、現在大阪大学の学生である中国の方にお越しいただき...
4年社会見学(消防署)
9月21日(金)、大東市新町にある大東四條畷消防本部(消防署)に4年生が社会見...
今日はお月見の行事食
9月21日(金)、今日の給食はお月見の行事食でした。詳しくは、本日の給食につい...
非行防止教室
9月20日(木)、5年生が守口サポートセンターと四條畷警察署から3名の方にお越...
3年遠足(キッズプラザ) 9月14日(金)
今回の遠足のめあては、「電車ではマナーに気をつける」、「安全に気をつけて、グル...
校内研修会
9月18日(火)6時間目、1年3組において本校の今年度の研究教科である「道徳」...
花いっぱいプロジェクト 秋まき編
8月28・29日に1・2年生と6年生が植えたポットから芽をが出ています。台風2...
5年 情報モラル学習
毎年5年生で行われている兵庫県立大学の学生による情報モラル学習。昨日(9月11...
四北フェスティバル 3
楽しいゲーム・遊びコーナーがいっぱいありました。
四北フェスティバル 2
廊下で出会ったふん装子どもたち(この子らを探すゲームもありました)
四北フェスティバル 1
9月12日(水)、児童会の児童による放送の開会あいさつの後、各学級の子どもたち...
卒業アルバム写真撮影
卒業式まで半年余り。卒業アルバムの写真撮影が進んでいます。本日はクラブ活動の写...
ういてまて
9月7日午後、6年生は小学校最後の水泳学習の時間となりました。消防士さんたちが...
6年生 水泳大会
9月6日午後、6年生が水泳学習のまとめとして、水泳大会を行いました。水泳の楽し...
台風一過
昨日の暴風はすさまじかったですが、保護者・地域の皆様のお宅はいかがでしたでしょ...
オリエンテーリング(児童会)
本校では縦割りの集団活動を行っており、「わくわくタイム」と称して毎週木曜日の始...
急激な気象の変化にご注意ください!
本日(9月4日)は、昨日お知らせしていますように台風接近に伴う臨時休校です。二...
臨時休校のお知らせ
明日(9月4日)は、非常に強い台風21号が四国に上陸し、近畿地方を縦断する模様...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年9月
RSS