大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期終業式
お知らせ
7月20日(火)、1学期の終業式を行いました。今回もリモートによる終業式です。...
大掃除
明日の終業式を前にして今日は1学期最後の掃除でした。自分の担当場所を時間をかけ...
1学期最後の給食は
7月19日(月)、本日は1学期最後の給食です。今日の給食は、ビビンバ・たまごト...
おやじの会(7月の活動)
7月18日(日)、おやじの会の活動があり、3階4年生の教室前廊下のセンターライ...
今日の給食はコロンビア料理
大東市はコロンビアのホストタウンです。ホストタウンはオリンピックやパラリンピック...
読み聞かせにしっとり
毎週金曜日の朝は、読書タイムです。今日は図書委員会の児童が各教室で読み聞かせを...
栗の実が
本校の体育館の近くに栗の木があり、ここ数日の強い風で栗の実(イガ)が落ちていま...
側溝などに注意して登校を!
早朝よりの豪雨が小康状態となってきました。学校は通常通りです。側溝などに注意して...
梅雨明け?
朝から久しぶりのよい天気です。先週は休み時間も教室で過ごすことが多く、子どもた...
懇談の時には
保護者の皆様へ 学期末個人懇談、よろしくお願いします。2階渡り廊下に6年...
大雨避難訓練・地区班会議
7月9日(金)、大雨による集団下校を行いました。まず地区班の教室に集まり、大雨...
ありがとう〇〇さんへ
1年生が図工で、家族の人へのありがとうの気持ちを伝える作品を作りました。1年1...
6年生遠足3
鹿も奈良公園に来てもらった子どもたちを歓迎しています。
6年生遠足6
保護者 見守り隊の皆さまへ 朝、渋滞もあり、予定より30分くらい遅れて学校に帰り...
6年生遠足 5
奈良公園を後にして、途中平城宮跡資料館を訪れました。
6年生遠 4
お弁当は県庁前の軒下をお借りしました。
6年生遠足 2
興福寺を出発した子どもたちは、鹿せんべいを買って鹿にあげたり、博物館や正倉院など...
6年生遠足 1
7月7日(水)、雨でしっとりの古都奈良への遠足です。体育館で出発式を行い、バスに...
5年生林間14
5年生の保護者の皆さまへ 学校到着が30分くらい早まりそうです。
5年生林間 13
楽しかったアスレチックが終わり、スタッフの方へお礼の挨拶をしました。みんなまだま...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年7月
RSS