大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
熱中症アラート
お知らせ
6月30日(木)、大阪府に熱中症アラートが発令されました。朝のわくわくタイムの...
今月の掲示・今週のお花
6月27日(月)、委員会活動があり、北校舎の掲示板が夏仕様になりました。「早く...
6年生遠足 6
お弁当の後、若草山の上の方まで上がって奈良の町を見た子たちもいました。とてもい...
6年生遠足 5
貸し切りになった若草山でお弁当タイム。食べ始めて少ししたら陰りましたが、ちょっと...
6年生遠足 4
大仏さんを見た後は若草山へ向かいました。
6年生遠足 3
グループ行動の様子です。
6年生遠足 2
奈良公園に到着。興福寺の五重の塔前でクラス写真を撮った後、グループ行動開始です。
6年生遠足 1
6月24日(金)、6年生が奈良公園へ遠足に行きました。出発式をした後、バスに乗...
校庭開放
6月23日(木)、本日の放課後より校庭開放を始めました。校区での遊び場所が少な...
わくわくタイムで育つ
6月23日(木)、わくわくタイムを行いました。わくわくタイムは6年生のリーダー...
参観・懇談 PTA実行委員会
6月21日(火)、参観及び懇談会を行いました。1年生の子どもたちは、お家の方が...
冬瓜の旬は夏!
6月20日(月)、本日の給食のメニューに冬瓜のスープがありました。給食には旬の...
朝顔のつるが伸びてきて
6月17日(金)、1年生が育てている朝顔の植木鉢に支柱を取り付けました。弦が伸...
租税教室(6年生)
6月16日(木)、お二人の税理士さんにお越しいただいて、6年生の児童が税金につ...
人権講演会(1〜3年生)
6月15日(水)、先日(6/1)の高学年に続いて、1〜3年生を対象に人権講演会...
雨に紫陽花はよく似合う
6月14日(火)、本日は朝からの雨で「わくわくタイム」は中止となりました。20...
池掃除(おやじの会)
6月12日(日)、おやじの会の皆さんが中庭の池の掃除をしてくださいました。水は...
4年生遠足 6
お弁当を食べて午後の部開始。いろいろな形の乗り物があります。
4年生遠足 5
午前の部が終了。みんなで美味しくお弁当をいただきました。
4年生遠足 4
いろいろな自転車(ペダルで漕ぐ乗り物)に乗っています。
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年6月
RSS