大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動場デビュー2
お知らせ
ぽかぽかというよりも少し暑いくらいの中、運動場デビューした1年生が楽しそうに遊...
運動場デビュー
今日は1年生の子どもたちが休み時間、運動場で過ごしました。2時間目に運動場の遊...
給食が始まって1週間
1年生の給食が始まって1週間経ちました。いろいろな約束事も覚えました。食べてい...
心和む調べ
暖かくなってきて校長室の窓を大きく開けていますと、子どもたちの合奏の調べが聞こ...
参観懇談2日目
密を避けるために2日間に分けての参観・懇談の2日目でした。1日目の昨日は、雨が...
参観・懇談 1日目
4月21日(木)、本日は出席番号の前半の児童の保護者の方にお越しいただいての参...
地区班会議
4月20日(水)の2時間目、地区班会議を行いました。会議が始まる前に地区班の班...
初めての給食2
本日は給食の約束(配膳の仕方・お代わり・片付け)などをしながらの給食で、早く食...
初めての給食1
4月19日(火)、本日は1年生にとりまして小学校最初の給食です。今日は給食当番...
テストの日
4月19日(火)、6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。同日5年生が大阪...
委員会活動始まる!
4月18日(月)、今年度の委員会活動が始まりました。委員会は「体育、保健、給食...
1年生を迎える会
4月15日(金)の2時間目、児童会の児童の進行で「1年生を迎える会」を行いまし...
花は心を和ませてくれます!
本校では、北校舎玄関に地域の方が花を生けてくださっています。また、昨秋中庭花壇...
掃除も始まりました!
給食開始に伴い、昼休み後の掃除も始まりました。4月の生活目標の一つは「もくもく...
新年度 給食始まる!
4月12日(火)、給食が始まりました。今年度最初の給食は、「黒糖パン、ポトフ、...
緊急時に備える(エピペン・AED講習会)
4月11日(月)、エピペン及びAEDの講習会を行いました。年度時初めに毎年行っ...
離任式
4月11日(月)、3月末をもって本校を去られた先生たちにお越しいただき、離任式...
令和4年度 1学期 始業式
4月8日(金)、リモートによる始業式を行いました。2年生から6年生の子どもたち...
第10回入学式
4月7日(木)、桜の花や暖かい春の日差しがが入学を祝福する中、74名の子どもた...
R4スタート 入学式準備
4月6日(水)、明日の入学式の準備に新6年生が登校しました。もくもくと手伝って...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年4月
RSS