大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
わくわくタイム リーダーのバトンタッチ
校長室
26日の朝は、春の訪れを感じる暖かさの中でわくわくタイムが行われました。5年生...
最後の参観・懇談
2月23日は4年生以外が最後の参観・懇談でした。(4年生は3月1日に二分の一成...
1年生 図工
「新1年生に、文字を使っておめでとうの気持ちを伝えよう。」をめあてに図工の授業...
3年生 クラブ見学
今日の6時間目のクラブの時間、3年生は来年度からクラブに参加することになるので...
図書室訪問
今年度から大東市教育委員会より、学校司書を配置していただいております。そこで、...
授業公開
15日(木)の5年生の理科の授業の様子です。全員の先生が1回は自分の授業を公開...
情報モラル学習
1月16日、大東市教育委員会主催で、4、5年生の児童を対象に兵庫県立大学の学生...
3園・1年交流会
毎年本校で行われている愛真幼稚園、津の辺保育園、大東みのり保育園の年長園児との...
校内授業研究会
今年度最後の授業研究会が6年1組で行われました。「おおきな木」という読み物教材...
インフルエンザ情報
インフルエンザがまだまだ猛威をふるっているようです。4年1組では本日(14日)...
外国語活動
火曜日はAETのネイディーン先生が小学校に来てくれる日です。13日は6年生の授...
大東市小学校教育研究会公開授業
7日(水)は、大東市小学校教育研究会が行われ、本校でも算数の教科部会がありまし...
お知らせ
2月6日(火)、1年1組ではインフルエンザ(6名)、風邪(1名)、合計7名が欠...
児童朝礼2
児童会からは2年後に行われる東京オリンピックのマスコットの選出についてお話があ...
児童朝礼1
毎月第1月曜日は児童朝礼があります。今日はいつものように校長先生と生活指導の先生...
マラソン大会
2月2日、深北緑地でマラソン大会を行いました。高学年、低学年、中学年の順番で1周...
1月31日、5年1組ではインフルエンザによる欠席が4名、発熱、風邪等による結成...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年2月
RSS