大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
毎日の見守りありがとうございました!
お知らせ
見守り隊の皆様へ 12月25日(金)、2学期が終わりました。今学期も子どもた...
終業式
12月25日午後1時過ぎより、2学期の終業式を行いました。これまでは放送で各教...
期末懇談・作品展
保護者の皆様へ 昨日(12月23日)まで5日間の期末懇談を行いましたが、お忙し...
作品展開催中! 2
4・5・6年生の作品です。
作品展開催中! 1
保護者の皆様へ 12月17日(木)〜23日(水)、学期末懇談と同じ日程で作品展...
桜っピーご存じですか?
今から数年前、児童会の挨拶キャンペーンを実施した時に「桜っピー」というキャラク...
湿度計を設置しました!
冬の教室の感染症対策は、換気と湿度が重要です。先日加湿器を設置したところですが...
玄関は早正月仕様に!
12月16日(水)、民生児童委員さんたちが来校され、花の植え替えをしてください...
やはり、子どもは風の子
日本海側は大雪が降ると予報されている今日・明日。運動場にも寒風が吹いていますが...
あいさつキャンペーン
12月14日(月)から1週間、児童会の児童らがあいさつキャンペーンに取り組みます...
人権教室(3年生)
人権擁護委員の方に来ていただき、人権(いじめ)について考える学習を行いました。...
朝縄跳び
今年度は密を避けるために、2学年ずつ実施しています。今日は1年生と6年生。曲に...
ファイバーかき揚げ?
12月8日、今日の給食に「ファイバーかき揚げ」がありました。ファイバーと聞いて...
掲示板
北校舎の玄関にはここでも何度か紹介をしている掲示委員会の掲示板(その月の行事や...
車いすダンス(人権後援会)
障害のある人とない人がともに踊る「車いすダンス」を主軸に共通の生きがいづくりを...
わくわくタイム 2学期最終
12月3日(木)、今学期最後の「わくわくタイム:縦割り活動」を行いました。3学...
教育委員会からのメッセージ
大東市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症に関して、保護者・地域の皆様にメ...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年12月
RSS