大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
人権講演会(4〜6年生)
お知らせ
11月29日(木)の午後は4〜6年生がお話を聞き、体験もさせていただきました。...
人権講演会(1〜3年生)2
演奏の後に各学年数名ずつ太鼓体験をさせていただきました。
人権講演会(1〜3年生)1
11月29日(木)の11時から、北条青少年教育センター所長の梅本さん、太鼓集団...
大東市立小学校連合音楽会
11月27日(水)、サーティホールにて行われた連合音楽会に6年生が学校を代表し...
北門横の歩道が広くなりました
北門の東側の歩道には桜の木があり、歩道の幅を狭めていました。地域の皆様が、子ど...
音楽会
11月22日(木)、保護者の皆様にお越しいただき、音楽会を開催しました。前日の...
校内音楽会1
11月21日(水)、校内音楽会を行いました。この日の音楽会は、児童同士が見合う...
音楽会の練習4
リハーサルの様子 3年生・4年生です。曲目紹介も自分たちでします。
音楽会の練習3
今日は音楽会のリハーサルを行いました。明日は子どもたちが互いの発表を見合い、聞...
音楽会の練習2
今日は2年生の練習を紹介します。指揮者の合図に合わせてさっと動いていました。歌...
音楽会の練習1
今週から体育館での練習が始まりました。本番の場所に立って練習しています。16日...
小春日和の中で
11月の生活目標は「外で元気に遊びましょう!」です。この時期、寒くなってきます...
保健委員会活動中
先週、今週の「朝の時間」を活用して、保健委員会の児童が2年生・4年生のクラスを...
第13回弁論大会 2
表彰式の様子です。
第13回弁論大会1
11月9日(金)、サーティホールに大東市小中学生弁論大会が行われました。四条北...
平和集会4
平和集会での各学年の発表は「四北小だより第26号」で紹介をしています。紙面の関...
いい歯の日(歯磨き指導)
11月8日はいい歯の日です。今日の2時間目、1年2組の子どもたちは保健の先生よ...
通常通りの登下校とします
昨夜四条畷駅付近で起こった件につきましては、「事件性はなく、児童の登下校は心配...
平和集会3
6年生は、「平和の子の像」を作るきっかっけとなった貞子さんを主人公として劇を発...
平和集会2
4年生・5年生の発表です。
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年11月
RSS