大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
メイキング 卒業アルバム
お知らせ
10月31日(月)、卒業アルバムのクラブ写真の撮影が行われました。「マスクを取...
非行防止教室(5年生)
10月31日(月)、枚方サポートセンターより2名お越しいただき、非行や犯罪、S...
秋と言えば「さんま」
10月26日(水)、本日の給食にさんまの煮つけが出ました。不漁と言われる「さん...
運動会から音楽会へ
秋といえば、スポーツの秋”ですが、“芸術の秋”でもあります。子どもたちは11月...
校庭開放
今日(10月24日)は15日の運動会後、初めての校庭開放でした。この日は写真の...
遠足 6
お弁当を食べた後は、公園の遊具や草はらでいっぱい遊びました。「また来たいわ。」...
遠足 5
ウォークラリーの途中でお腹が空いたという声をたくさん聞きました。ゴールの時間が...
遠足 4
スタートして1時間でほとんどのグループがミッションクリア。ゴール時間まで待って...
遠足 3
ウォークラリーのミッションにグループ写真があります。スタートして45分くらいで...
遠足 2
寝屋川公園に着いて、ウォークラリーの開始です。時間内にミッションクリアをめざし...
遠足 1(2年 3年生)
10月21日(金)、2年生と3年生が一緒に寝屋川公園に遠足に来ています。 3年ぶ...
秋の献立
今日の給食の“栗ご飯”、“さつまいもやしめじ・えのきの入ったみそ汁”は、秋の献...
平均と歩測
10月18日(火)、5年生の子どもたちが授業時間に運動を歩いています。体育でも...
第10回運動会
10月15日(土)、秋晴れの下(少し暑いくらい)、運動会を行いました。児童会や...
準備を終えて
10月14日(金)午後、運動会準備が終わりました。子どもたちの係の最終の打ち合...
運動会発表会2
どの学年も、前から見る演技を楽しむことができました。 写真は、上から3年、1年...
運動会発表会1
一昨年度・昨年度は、2学年ずつ、今年度は3学年ずつと感染症の状況から、密を避け...
運動会予行練習
10月12日(水)、当日と同じ時間帯で予行練習を行いました。教室から出てくるタ...
放送・音楽担当も入って
10月11日(火)、今日の練習には放送や音楽担当の先生がが入って行いました。入...
食缶がきれいに!
今週残菜調べをしていることはお伝えしていますが、毎日きれいに食べきっているクラ...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年10月
RSS