大東市立四条北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生遠足 3
お知らせ
お弁当の後は秋探し。どんぐりをいっぱい拾いました。
1年生遠足 2
深北緑地(砦広場)で楽しく遊んでいます。
1年生遠足 1
10月29日(金)、1年生が深北緑地に遠足に来ました。
ヒストグラム(6年生図工)
今年のオリンピックでの話題の一つのヒストグラム。6年生は運動会のポスターをヒス...
TELC(放課後英語教室)
10月26日(火)、緊急事態宣言が解除されて、今年度1回目のTELCを行いまし...
音楽会に向けて
運動会が終わり、11月の音楽会に向けて練習が始まっています。掲示委員会の掲示も...
運動会の様子を紹介
地域の皆様へ 見守り隊の皆様をはじめ、地域の皆様、いつも子どもたちへの温かい...
2年生遠足 3
いよいよお弁当の時間。キャラ弁を作るって言っていた子もいましたが、どんなお弁当...
2年生遠足 2
子どもたちはグループに分かれて動物を観察。好きな動物は違うでしょうが、折り合い...
2年生遠足(天王寺動物園)
10月21日(木)、緊急事態宣言の解除で遠足もスタート。この日は2年生が天王寺...
第9回運動会
10月16日(土)、今年度も3部制で運動会を行いました。天気は良すぎるほどでと...
いよいよ明日は運動会!
運動会前日準備を行いました。1〜5年生の児童は給食後下校。6年生の児童は係活動...
発表会(団体演技)
10月14日(木)、「1・3・5年」「2・4・6年」の二グループで運動会団体演...
運動会予行
10月12日(火)、運動会の予行を行いました。当日の時間に合わせ。8時55分か...
予行を前に係活動練習
明日(10月12日)は、運動会予行練習です。各係の児童(6年生)は、それに向け...
1年・6年 見合い練習
10月8日(金)、1年生と6年生が互いの組体操を見合いました。以前も一緒に練習...
秋桜 咲き誇る
日本各地に秋桜で有名なところはあります。きっときれいに咲き誇っていることでしょ...
リレーのバトンは抗菌シートで
運動会における感染症防止対策の一つとして、今年度はリレーで使用するバトンに抗菌...
10月の児童朝礼
10月4日(月)、児童朝礼がありました。もちろん今回もリモートで、子どもたちは...
運動会 係活動
運動会では、6年生の児童が、準備や放送などの係を担当し、運動会の運営に力を発揮...
四北小だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年10月
RSS