学校日記

給食に柏餅

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

お知らせ

 今日の給食のデザートとして、5月5日(子どもの日)を3日後に控え、柏餅がメニューに入っていました。関西では、昔は柏餅よりちまきをよく食べました。柏の葉は縁起が良いもの、ちまきを巻いている葉(今は笹ですが、もともとは「茅」という葉で巻かれていた)は邪気を払うものとして使われていたようです。