学校日記

避難の合言葉は「お・は・し・も・て」

公開日
2020/02/14
更新日
2020/02/14

お知らせ

 2月14日(金)、給食室からの出火という想定で避難訓練を実施しました。授業中でもあり、担任の先生の誘導で運動場に避難しましたが、火災も含めて災害はいつ起こるか分かりません。「こんな時はどうする」を思っておくだけで、いざというときに自分の命を守ることになります。と言う話を訓練後にしました。
 本校の避難の合言葉は「お・は・し・も・て」。最後の「て」は低学年優先です。実際の災害では「我先」になりがちです。低学年優先のこの意識は、高ぶる気持ちを少し冷静な心に引き戻してくれることでしょう。