11月児童朝礼
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
校長室
今月の児童朝礼では、秋も2学期も深まってきたところで、勉強も少し難しくなってきていることを話しました。どの学年でもこの時期は少し学習内容が難しくなってきます。つまずきやすい時期でもあるのですが、”わからないからこそ学校に来る意味がある”こと、”ひとりでは難しくても友だちと一緒に考えることで何かがわかったりする”こと、を話しました。そして同時に、そのためには”あきらめないこと””根気強く続けてみること”が大切で、そうやってがんばるためにも”遊ぶ”ことが必要であることを話ました。
今週開催される『大東市小中学生弁論大会』への5年生と6年生の出場者が、練習を兼ねてみんなの前で発表しました。緊張したと思いますが、堂々と発表できていました。本番も頑張ってください。この人たちの話からも、”あきらめずに””頑張ってみること”が大切だということがわかりました。
+1