アイマスク体験(1年生)
- 公開日
- 2016/02/05
- 更新日
- 2016/02/05
学校全体
本日は快晴で、少し空気が冷たい一日ですね。
1年生はクラスメイトとペアを組んで「アイマスク体験」に臨みました。
アイマスク体験とは、ペアの一人がアイマスクをして
もう一人が目的地までの移動や、行動のサポートを行う体験です。
具体的には、教室から階段を降りてトイレの電気を点ける。
手を洗う、折り鶴を折るといった行動です。
取り組んでいる皆さんはとても真剣でした。
人間の処理する情報の八割は視界から得られる情報だそうですね。
いつも通りにはいかない不便さや、
サポートの難しさを実感できた取り組みだったのではないでしょうか。
不便やな、難しいな、で終わるのではなく
そこから 自分が何をできるのか を考えていきましょう。
写真は取り組みの様子です。