授業のようす(2年)
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校全体
1組 理科 水蒸気を含んだ空気から水滴が現れるしくみについて学習していました。気温と飽和水蒸気量の関係をグラフとモデルを見ながら理解を進めています。
2組 国語 職場体験のお礼状を書くとりくみがされていました。手紙を書くこと自体、経験のない生徒が多くいますので、「拝啓」や「晩秋の候」といった言葉遣いを調べることから始まっていました。
3組 技術 電気に関する学習を進めていました。家庭用の電気はどこからどのように流れてくるのか、またその容量はどうなっているのかなど普段何気なく使用している電気について知ることが多くありました。