大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生遠足
4年生
グループでブドウを食べました。先程、解散式を行いました。
大和川の付け替えの場所をみました。その後ぶどう園に行きお昼ごはんです。
現地最寄り駅に到着しました。休憩してから移動を始めます。
読書を習慣に
全体行事
チャイムがなって15分休憩が始まると、図書室に行って本を借りる子どもがたくさんい...
3年生いじめ防止教室
3年生
いじめ防止教室をしました。外部講師の先生が持ってこられたビデオを見て、いじめられ...
1年生朝の時間
1年生
1時間目が始まる前の時間は、主に宿題や連絡帳の確認、配布物を配る作業をしています...
5年生のようす
5年生
人権学習が始まりました。食べ物がどうやって自分だちのもとに届くのか、それまでの間...
2学期が始まりました
昨日から2学期が始まりました。体育館で校歌を歌いました。みんな、少したくましくな...
終業式
6年生
6年生。リーダー役、下級生のおにいさん・おねえさん役をしっかり果たしてくれました...
5年生。高学年の自覚というのが芽生えていると思います。
4年生。いろいろなことにチャレンジして力を発揮してきました。
3年生。中学年らしくしっかりしてきました。
2年生
2年生。自分たちでできることが増えてきました。
1年生。最終日まで元気にがんばりました。
2年生のようす
お楽しみの学級レクをしているところに入ってみました。どのクラスももりあがっていま...
3年生のようす
学年で集まって体育館で体育の授業。 たのしく競い合いながら、作戦を立てること、応...
4年生のようす
2組はたのしく英語の授業。ペアで活動していました。 3組は図書室で本を借りて戻っ...
6年生のようす
あれ? 別の教室に移動じゃなかったはずなんだけど? と思ってそっとドアをあけると...
5年生救急救命講習
消防署の方に来ていただいて、救急救命講習を行いました。 心臓マッサージを2分間体...
1年生のようす
1組は1学期の振り返り、2組は先生からの質問(夏に関すること)、3組は育てた朝顔...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年9月
RSS