大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行1日め
6年生
学年レクはトランプでチーム戦をしました。この後、今日の振り返り、就寝準備をします...
夕食後はお風呂、そして学年レクです。
ご飯のおかわりをする子たちもいました。
晩ご飯、たっぷり食べています。
予定より少し早く宿泊地に到着しました。
午後は平和セレモニーで平和の誓いを。その後は平和記念資料館の見学をしました。バス...
午前中は被爆体験の講話を聴きました。自分のこと、自分の家族のこととして聴いてほし...
新幹線に乗って広島に到着しました。
出発式を終えて、バスに乗りました。朝から送り出し、お見送りありがとうございました...
人権の授業(続き)
教材の内容を自分ごととして考えて、活発に意見を表明していました。先生はいるのだけ...
人権の授業
物語を読んで、それぞれの登場人物が差別を受ける側、差別をしている側、差別を広める...
修学旅行の準備
事前学習に力を入れて取り組んでいるところですが、部屋の名簿とかカバンに付けるリボ...
6年生の人権の授業で、今回の単元では2年生から5年生まで読んだ教材をもう一度振り...
6年生社会科の授業
ゴミ収集の仕事について、どんな仕事をしているか、ゴミはどうやって捨てるとよいかな...
ACT AET(6年生英語の授業)
大東市のAETの先生が来てくれて、子どもたちの英語の活動に参加してくれました。子...
校内学習発表会
校内学習発表会が終わったあと、6年生が楽器、つくえ、いすを運んだり体育館をきれい...
6年生のようす
午前中、教育委員会の方が授業を見に来られました。写真は午後のようすで、1組3組は...
6年生保健の授業
ビジョントレーニングの授業でした。ワークシートを使って実際に挑戦していました。
6年生学習発表会の
日々、キリッとした印象が強くなっています。さすが6年生。
6年生英語の授業
大東市教育委員会や他校からの先生が授業を見に来られました。行きたい国とそこでやり...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月
RSS