学校日記

3年生の教室から

公開日
2022/05/12
更新日
2022/05/12

3年生

3年3組は、算数で「3桁+3桁の繰り上がりのある足し算のひっ算」の学習でした。たしかめ問題を解いて、近くの子と確かめ合ったり、まだ解いている途中の子を見守ったりと「クラス全員が」めあてを達成するべく学習していました。解き方や答えがあっているかを確かめ合っているときの声が小さく集中して学習していることがよくわかりました。
3年2組は、理科でホウセンカとマリーゴールドの種の観察をしていました。授業の終わりかけでしたが、黙々と観察したことを記入する子や自分が出来上がったのでみんながどんなことを書いているかを見に行っている子などさまざまでした。このクラスでも声はほとんど聞こえず、みんなが集中して学習していることがよくわかります。3年1組は国語で言葉遊びの種類と楽しさを見つけて、それを説明していました。ペアで考えて全体交流しているところでした。