大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
長休時の図書室の様子
委員会活動
20分休みの図書室の様子です。図書委員会の子どもたちが本の返却や貸し出しの仕事を...
6年生 授業風景
6年生
6年生は音楽の学習で、「ラバーズコンチェルト」の合奏練習をした後、教室班に分かれ...
5年生 JA出前授業
5年生
5年生はJA(農協)の職員の方に来ていただき、出前授業を行いました。 はじめに...
4年生 授業風景
4年生
4年生は図工で初めてカッターを使った工作をしています。先生からカッターの安全な使...
3年生 授業風景
3年生
3年生は国語で音読大会をしています。「すらすら読む」や「気持ちをこめて読む」など...
2年生 授業風景
2年生
2年生は国語で漢字の学習をしています。「丸」と「点」の漢字を習いました。「点」の...
1年生 授業風景
1年生
6月28日(金)、今日は1日中、雨のため水泳学習は中止になりました。 1年生は...
1年生 体育の学習2
体育館では平均台渡りをしています。両側から赤組、白組に分かれて進んでいき、ジャン...
1年生 体育の学習1
6月27日(木)、1年生の運動場での体育学習の様子です。今日はボール遊びでドッジ...
2年生 算数の授業研究会2
全校
研究授業後には、先生たちで今日の授業の振り返りを行いました。子どもたちの学びの姿...
2年生 算数の授業研究会
6月26日(水)、今日は2年生の学級で算数の校内授業研究会を行いました。 「ク...
4年生 水育2
途中、「水育」のクイズがありました。 A…日光がよくあたり、木がまばらに立って...
4年生 水育1
6月25日(火)、今日は4年生を対象に「水育」の学習をしました。「水育」は、日本...
地産地消の取り組み
今日の給食のフレッシュトマトのミネストローネは地産地消の取り組みとして、大東市内...
1年生 水泳学習3
ワニさんになって、向こうのプールサイドまで腕で歩いていきます。もちろんハイハイに...
1年生 水泳学習2
1組と2組の子どもたちが向き合って、水かけっこをしています。その後は、向こうのプ...
1年生 水泳学習1
6月24日(月)、今日はお天気が回復し、1年生が待ちに待ったプールに入ることがで...
3年生 水泳学習3
「けのび」がとても上手なお友だちがいて、よく見るとしっかり頭まで水に沈めてからプ...
3年生 水泳学習2
水かけっこなどの水慣れをした後は、「けのび」の泳ぎ方の練習をしました。腕をしっか...
3年生 水泳学習1
6月21日(金)、今朝は大雨と風で登校してきた子どもたちも足元がびしゃぬれになり...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年6月
RSS