大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
集中・・・
6年生
6年生では、書写で「牧場」という字を書きました。 保護者の皆様へ 教室内に掲...
初任者研究授業
校長日記
5時間目、2年2組において算数の研究授業を行いました。 授業者は、本校に配置さ...
2年生水泳
2年生
1・2時間目、2年生の水泳指導の時間でした。 2年生の目標は、「けのびからバタ...
三箇スタディ 2
満点もらえるまで頑張ります!
三箇スタディ
今日の放課後、第1回三箇スタディを行いました。 各クラスそして自学自習クラスもみ...
社会科の調べ学習です
4年生
4年生は社会科の調べ学習として、学校にある消防施設の場所とそれぞれの役割を調べて...
児童朝礼・集会
1時間目は、児童朝礼・児童集会でした。 朝礼では、授業を大切にすること、わから...
大東市小・中学校初任者研修 2
「授業づくりは学級づくりから」ということが、初任者の先生方に伝わったことだと思い...
大東市小・中学校初任者研修
5時間目、6年2組において大東市教育委員会主催「小中学校初任者研修 先輩教員の授...
楽しい作品展
6年生の廊下には楽しい作品がたくさんあります。
外国語活動の様子です
今日は谷川中学校のデービッド先生が来てくださいました。英語のゲームは楽しいです。
歴史の授業
社会係主催、班対抗クイズ大会!社会の授業はじめに、毎回取り組んでいます。子どもた...
読み聞かせ
5時間目、1年2組で、民生委員の福井さんによる読み聞かせがありました。 今日の...
本日の給食
給食・食育
今日のメニューは、ミネストローネスープ・あじの磯辺フライ・黒糖パン・牛乳です。 ...
1年生のプール
1年生
3・4時間目、1年生のプール指導がありました。気温31度、水温28度です。 気温...
研究授業 3
授業が終わった後は、先生方の研究討議会です。 指導講師として、大東市学力向上推...
研究授業 2
学び合い・高め合いのできる授業は、達成感・分かる喜びを味わうことができます。
研究授業
本日6限目、5年1組で研究授業を行いました。 国語「生き物は円柱形」という説明文...
今日のメニューは、いそ煮・切干大根のおひたし・ご飯・ふりかけ・牛乳です。 エネ...
「奈良新聞」と「はなまる賞」
6年生の教室前廊下の壁に、校外学習で学習した「奈良公園」をまとめた班新聞が掲示さ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年6月
RSS