図工作品展3
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
全校
4年生は「ゆめのおしろ」をテーマに、ステンドグラスのような色遣いのお城の絵を描きました。はじめにクレパスでお城の下書きを描く段階から、子どもたちそれぞれの工夫が光っていました。
5年生は社会科や平和学習で沖縄のことを学び、運動会でも沖縄の「エイサー」を踊ったので、図工では沖縄の守り神のシーサーを子どもたちの発想で作ってみました。とてもカラフルで個性的なシーサーがにぎやかにならんでいます。
6年生は「わりばしランプシェード」を作りました。高さを強調したり、形に変化をもたせたり、まるで建築物のような工夫をしているものもありました。使った割りばしはなんと1万膳にもなるそうです。2年生との交流会では、実際に暗いところで灯りをともして幻想的な世界に子どもたちもうっとりとしました。