学校日記

2学期がスタートしました

公開日
2024/08/26
更新日
2024/08/26

全校

8月26日(月)、朝から強い日差しが照りつける中、子どもたちは元気に登校してきました。図工の作品や学用品など、たくさんの荷物を抱えながら、がんばって登校しました。

久しぶりに担任の先生に会って、飛びついていた1年生もいました。仲間と会って、久しぶりにお話をして、笑顔になった子もいました。

今日からいよいよ2学期がスタートします。みんなで力を合わせて、最高に楽しい2学期にしていきましょう。保護者の皆様には、大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

始業式では、はじめに校歌をみんなで歌いました。とても元気な声で、子どもたちの明るい声が体育館いっぱいに響きました。

はじめに新しく本校に着任された先生が挨拶をしました。子どもたちもお話をよく聞いて、「よろしくお願いします!」とお返事をしました。

校長先生からは、8月6日の79回目の広島原爆の日・平和式典での、小学校6年生児童の発表を通して、「一人一人が相手の話をよく聞くこと」や「『違い』を『良さ』と捉え、自分の考えを見直すこと」「仲間と協力し、一つのことを成し遂げる」ことが、平和の第一歩になることのお話がありました。

最後に生活指導の先生からは、8・9月の生活目標「チャイムを守ろう」について、特に朝の登校時間8:05〜8:15を守ろうとのお話がありました。

子どもたちは最後までよくお話を聞くことができました。