朝礼・児童集会
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
全校
10月30日(月)、今日は11月分の朝礼と児童集会を行いました。各教室をパソコンのチームズでつないで行いました。
はじめに校歌を歌ってから、校長先生からは「人を笑顔にする、おもいやり算」についてお話がありました。
+(たす)は、「たすけあう」
−(ひく)は、「ひきうける」
×(かける)は、「こえをかける」
÷(わる)は、「わかちあう」
です。この11月も音楽会をはじめ、いろいろな行事や学習がありますが、ぜひこの「おもいやり算」を大切にしてほしいです。
朝礼に引き続き、児童会のお友だちの司会で児童集会を行いました。はじめに保健、給食、図書の各委員会から今月の目標についてなどの発表がありました。そして、6年生からは、各学級で平和の折り鶴を折ってもらうことについて、原爆の子の像のモデルとなった佐々木禎子さんのことなどを通して、写真スライドも使いながら発表がありました。みんなとても上手な発表でした。
1年生の暗唱達人の発表も事前に録画したものを各教室で視聴しました。とてもすばらしかったです。