学校日記

2学期 終業式

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

全校

12月23日(金)、本日、2学期終業式を迎えました。外は寒風が吹き、今年はじめての雪が降りはじめました。

終業式は各教室をパソコンのTeams(チームズ)でつないで、テレビ画面から全校児童にお話をしました。校歌を歌ったあと、校長先生からはこの2学期に児童の皆さんが頑張ったことを〇〇賞にして紹介しました。

朝の挨拶をはきはきと言えたので、はきはき賞
給食を残さずに食べたので、もぐもぐ賞
トイレのスリッパ並べやお掃除など進んでがんばったので、もくもく賞
なわとびの目標めざして、体力づくりに励んだので、ぴょんぴょん賞
など、みんなそれぞれに頑張ったと思います。

最後に「雪山の寒苦鳥」というお話をして、「今やるべきことは後回しにせずに、すぐに取り組もう」とお話しました。

終業式後は、生活指導の先生方が冬休みの生活で注意すべきことを劇の動画にして発表しました。よく知っている先生が子ども役をしたり、お母さん役をしたりして登場するので、子どもたちも興味をもって見ることができました。

この冬休みを全児童が無事故で、楽しく過ごしてほしいと願っています。