5年生 バリアフリー教室3
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
5年生
近鉄バスさんのご協力で大東市内を走っているコミュニティバスを体育館前に横付して、車いすによる乗車体験を行いました。車内では2人分の座席の場所を確保して車いすを安全に固定します。バリアフリーだけでなく、バスなど公共交通機関を利用することで交通渋滞を緩和したり、環境にも優しいことがわかりました。
最後に車いすの操作の仕方などご指導いただいていた車いすユーザーの方が実はパラリンピックの陸上種目で金メダルをとった方だとわかり、みんなで拍手をして、いろいろ質問させていただくことができました。
体験を終えて、5年生の子どもたちから「楽しかった!」との声が上がりました。そして、バリアフリーの社会をめざして、子どもたちにも日常生活の中でできることがあることがわかりました。