七夕献立
- 公開日
- 2022/07/08
- 更新日
- 2022/07/08
全校
今日、7月7日は七夕です。今日の給食は七夕の行事食で、メニューは「ごはん、そうめん入りすまし汁、牛丼、七夕ゼリー、牛乳」でした。
七夕の伝説では、ひこぼしとおりひめが天の川をわたって年に一度会える日です。七夕の行事では色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、願い事を書いて星にお祈りします。また、天の川やおりひめがおる「はたおりの糸」にみたてたそうめんを食べます。
今日の給食ではそうめんが入ったすまし汁に、切り口が星の形に見えるオクラを浮かせました。オクラは今が旬の夏野菜です。七夕ゼリーはマスカット味で今日のように暑い日にはぴったりのデザートでした。今週まで食缶ピカピカチャレンジを実施していることもあり、今日もどのクラスも食缶ピカピカでした!