学校日記

たべもののはたらきをしろう

公開日
2020/12/22
更新日
2020/12/22

校長日記

 1年生が栄養教諭の太田先生から、食育の授業を受けていました。
 給食が「あか」「き」「みどり」の栄養素から作られていること、バランスよく考えられていることなどを教えてもらいました。
 黒板に食材の絵カードを貼りに行く際には、みんな「やりたい」「やりたい」のオンパレード。楽しく、けれどもしっかりと考えることのできた1時間でした。
 最後にプリントのまとめをするとき、「バ〇〇〇よくたべる」というところの穴埋めをする箇所があったのですが、「バランスよくたべる」という答えのなかに「バナナをよくたべる」「バクバクよくたべる」などの答えもあり、1年生の子どもたちの柔らかな発想に思わず笑顔。感心してしまいました。