学校日記

人権教室

公開日
2020/12/23
更新日
2020/12/23

校長日記

 3年生は、人権擁護委員の塩津 勝行先生、加戸 夕起子先生にお越しいただき、「いじめ」をテーマにした授業をしていただきました。
 友だちの誕生日のプレゼントに手作りの写真立てを渡したのに、友だちのお気に入りのお店で買うことをせず、心をこめて手作りをしたために「いらない!」と拒否され、そのことをきっかけに仲間外れにされる女の子が主人公のお話『プレゼント』を視聴しました。
 そして、登場人物の行動や会話から、いじめについてみんなで考えました。
 意識せずにしていたことが、実はされていた当人にとっては「いじめ」であって深く傷ついていたこと、直接いじわるを言ったりしていなくても、周りにいてそれを止めなければ、された当人は「いじめ」と感じてしまうこと、など考えさせられることがたくさんある教材でした。
 大東市役所の人権室からも授業の様子を参観に来られていました。