大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年「非行防止・犯罪被害防止教室」
校長日記
枚方少年サポートセンターの方に来ていただき「非行防止・犯罪被害防止教室」をしてい...
「クラブ活動」(3年見学)
今日は、3学期初のクラブ活動の日。 来年度からクラブ活動に参加する3年生は見学...
5年「リモートで」
昨日から、学級閉鎖になっているクラスがあります。 本年度3回目の学級閉鎖という...
4年「算数」
4年生が校長室を訪ねてきました。 「小数のたし算・ひき算」の単元で、小数を使っ...
3・5年「体力づくりマラソン」
今日は3・5年生の朝マラソン。 先週は雨でできなかったので、3・5年生にとって初...
3年「ふるさと ジュニア検定」
今日、3年生は「ふるさと ジュニア検定」に挑みました。 これは、大東市教育委員...
3年「校内研修」
今日は3年生のクラスで校内研修を行いました。 今回の研修は初任者(1年目の教員)...
6年「薬物乱用防止教室」
学校薬剤師さんに来ていただき、6年生に向けて「薬物乱用防止教室」をしていただきま...
「大谷翔平選手のグローブ」
ニュースなどでも話題になっている「大谷翔平選手のグローブ」が南郷小学校にも届きま...
「給食感謝集会」
今日、1時間目に給食感謝集会をしました。 今日の給食感謝集会では、給食委員会が作...
6年「中学校授業体験」2
生徒会の人たちの飛び入り参加していました。 中学校が楽しみになったかな?
6年「中学校授業体験」
6年生は、南郷中学校に授業体験に行きました。 氷野小学校の6年生も一緒です。 ...
3年「介助犬教室」
今日、3年生は「オンライン介助犬教室」に参加しました。 大東市内のいくつかの小学...
5年「バリアフリー体験」2
視覚障がいの当事者方から話を聞きました。 今日の体験を通して、障がいのある人の...
5年「バリアフリー体験」
5年生は市役所の方と近鉄バスの方、視覚障害のある当事者の方に来ていただき、バリア...
2・4年「体力づくりマラソン」
2年生と4年生は今日がマラソン初日でした。 日差しがあり昨日より暖かい朝でした...
「地震避難訓練」
今日、長休時に地震避難訓練を行いました。 近くに先生がいない場所にいた人は、自...
1・6年「体力づくりマラソン」
今日から、「体力づくりマラソン」が始まりました。 今日は、1年生と6年生でした。...
「委員会活動」
今日は3学期最初の委員会の日でした。 それぞれの委員会が学校のためにいろいろと...
3年「社会」
3年生の社会の学習では、大東市の昔と今の違いを話し合っていました。 3年生は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年1月
RSS