学校日記

3年「介助犬教室」

公開日
2024/01/19
更新日
2024/01/19

校長日記

今日、3年生は「オンライン介助犬教室」に参加しました。
大東市内のいくつかの小学校をTeamsでつなぎ、オンラインで介助犬について学びました。

今日は身体障害者補助犬のうち、介助犬について詳しく教えていただきました。

時々クイズに答えながら楽しく学ぶことができました。

訓練のデモンストレーションを見せてもらいました。

訓練で大切なことは、「楽しくトレーニングをすること」と「ほめること」だそうです。
落としたものを拾ったり、靴や靴下を脱がしたりする訓練でした。
うまくできると子どもたちは拍手を送っていました。

最後に質問タイム。
南郷小学校からも各クラスの代表が質問をしました。

「介助犬はどれくらいの行動を覚えていますか?」との質問に、
「50個くらいの言葉を覚えて、行動できます。」と教えていただきました。