大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年「絵本読み聞かせ」
校長日記
今年もこんぺいとうさんに来ていただき、絵本の読み聞かせをしていただきます。今日は...
3年「ペップトーク」
3年生は、「ペップトーク」の授業をしました。「ぺップトーク」とは、「元気になる」...
2年・4年「体育」
2年生と4年生が一緒に体育の授業をしました。4年生がテキパキ動く姿をみて、2年生...
5年「臨海学習に向けて」
5年生は、今週金曜日から臨海学習に行きます。今日は、臨海学習で行うキャンプファイ...
「折り鶴集会」
今日、「折り鶴集会」をしました。修学旅行に向けて、平和学習に取り組んでいる6年生...
2年「算数」
2年生は算数で「引き算の筆算」の学習をしています。文章題から式を立て、筆算で計算...
4年「理科」
4年生、隣の教室では理科「月や星の動き」の学習をしていました。めあては「計画にそ...
4年「算数」
4年生が算数「わり算の筆算」の学習をしていました。1人で、友だちと、先生と、とい...
1年「生活」
1年生が生活科で、「シャボン玉大会」をしました。息の強さを工夫して、たくさんシャ...
2年「国語」
2年生は漢字の学習を子どもたちが進行して進めていました。「言葉集めをします。」「...
新しいAET
今日から4年生と6年生は新しいAETの先生と一緒に英語を学びます。今日は新しいA...
「クラブ」
今日は二学期最初のクラブ。久しぶりのクラブを楽しみました。昔遊びクラブはけん玉と...
「NANGOスポーツタイム」
今週はNANGOスポーツタイムがあります。体育委員会の企画で、休み時間に体育館で...
「児童集会」
今日、児童集会を行いました。児童会からは、「南郷フェスティバル」の目標の発表があ...
6年「理科」
6年生は理科「水溶液の性質」の学習をしていました。現在、工事の関係で理科室が使え...
1年「道徳」
1年生は道徳の時間に「いまどんなきもち」をしました。いろいろきもちを表したイラス...
2年「体育」
2年生は、教室でできる運動遊びをしました。動画に合わせて足踏みでリズムをとったり...
4年「人権教室」
人権擁護委員さんに来ていただき、4年生に人権教室を開いてくださいました。「プレゼ...
6年「社会見学」
6年生は社会見学で「東大阪市消防局 防災学習センター」に行きました。一学期から防...
6年非行防止教室
四條畷警察の方に来ていただき、6年生に向けて非行防止教室をしていだきました。テー...
相談機関等
新規カテゴリ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年9月
RSS