学校日記

「大阪880万人訓練」

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

校長日記

今日は「大阪880万人訓練」の日です。

南郷小学校でも訓練のアラートが鳴る時間に合わせて避難訓練を行いました。

事前に動画を観たり、避難する時に大切なことを確認したりしました。

アラートが鳴りました。

子どもたちはさっと、机の下に身を隠して守ります。

大きな揺れが収まり、運動場に避難します。

多くの子どもたちが真剣な表情で運動場に降りてきました。

教員も緊張感を持って訓練を行っています。

校長からの話の後、津波がやってくる想定で、高いところ(校舎)に避難し、訓練を終えました。


南海トラフ地震は今後30年以内に80%の確率で起こると予想されています。

いつ起こるかわからない大きな地震に備え、「大東市総合防災マップ」などを活用し、おうちでも話し合ってもらえたらと思います。