大東市立諸福中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育大会 大縄跳び
学校行事
去年から始まった大なわとびは、すでに定番のような盛り上がりでした。今年度は、密を...
体育大会 青団の演技
最後の青団は、1年4組が入っているので人数が多く、迫力のある演技でした。合わせる...
体育大会 赤団の演技
赤団は、黄団に負けじ!とばかりに元気よく演技をしていました。「笑顔、笑顔!」とお...
体育大会 黄団の演技
団演技のトップは黄団でした。 予行の時とはくらべものにならない生き生きとした表情...
体育大会 学年競技紹介
今年の体育大会の種目は、学年競技と団演技と大縄跳びでした。 学年種目は、1年生は...
体育大会 団旗紹介
生徒から募集した原案から投票で選ばれたデザインの団旗です。 入場行進では団員の前...
体育大会を終えて
校長室の窓 R2
天候が心配されていた第41回体育大会が、無事に開催されました。新型コロナウイル...
9月27日(日)体育大会3
去年の卒業生が贈ってくれた優勝旗が今年度からお目見えしました。この優勝旗をめぐ...
9月27日(日)体育大会2
初めて観覧者を制限しての開催となりましたが、皆様のご理解のおかげで混乱もなくス...
9月27日(日)体育大会
秋晴れの空の下、体育大会を開催することができました。開会式は予行を上回る気持ち...
体育大会 3年生 その6
3年生
最後は各団長よりみんなに向けてのメッセージがありました。堂々とみんなの前で話す姿...
体育大会 3年生 その5
全員リレー。走ったら疲れます。
体育大会 3年生 その4
たくさん跳んだ大縄跳び!
体育大会 3年生 その3
プログラムの進行もスムーズで予定通りでした! これまで3年生を中心に集団演技を創...
体育大会 3年生 その2
晴れてよかったですね。半日でも十分な内容でした!みんなの輝いた笑顔が太陽に負けな...
体育大会 3年生
体育大会が無事に行えました!入場前です。
体育大会について(お願い)
PTA・地域
今年度の体育大会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、観覧を各家庭...
一年生 体育大会の準備3
1年生
サッカー部はくい打ち。けがをしないように、慎重にくいを打ってロープを張ってくれま...
一年生 体育大会の準備2
バレー部はテント張りとボランティアで整地をしてくれました。 これで明日の一年生の...
1年生 体育大会の準備
明日の体育大会に向けて、今日の午後は準備をしました。 各部、各委員がそれぞれの持...
諸中TIMES
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年9月
大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等) 大阪府教育委員会
RSS