大東市立諸福中学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ体験入部2日目
お知らせ
4月30日(木)、クラブの体験入部2日目です。今日もたくさんの1年生が参加して...
クラブ体験入部1日目その3
体験入部の様子、今日最後の紹介です。
クラブ体験入部1日目その2
体験入部の様子の続きです。
クラブ体験入部1日目その1
本日と30日(木)の2日間、1年生のクラブ体験入部を実施します。 1日目の今...
生徒集会
4月28日(火)、朝の生徒集会を行いました。 校長からは、新年度が始まって約...
授業の様子
4月27日(月)の授業の様子を紹介します。 新年度が始まって1ヵ月近くになっ...
各学年の授業の様子を紹介します。今日は、1年英語、2年社会、3年数学の様子です...
大東市共通到達度確認テスト 1年
1年生も中学に入学して初めてのテストに臨んでいます。 受験科目は、国語と数学...
大東市共通到達度確認テスト 2年
1・2年生は、ともに大東市共通到達度確認テストに挑んでいます。 2年生は、国...
3年生 全国学力・学習状況調査
4月21日(火)、3年生は全国学力・学習状況調査に取組んでいます。 今年最初...
市教委訪問
4月17日(金)、市教委の先生が学校を訪問されました。 5時間目の授業の様子を見...
4月14日(火)、今年度初めての朝の生徒集会を行いました。 校長からの話の後...
朝の読書
諸福中学校では、朝の読書「ERIC]を実施しています。 朝学活の後の10分間...
離任式
4月10日(金)、離任式を行いました。 離任された先生方をお迎えして、体育館...
給食初日の様子
各教室の様子です。 1年生は、初めての中学校給食です。
給食が始まりました
4月9日(木)、今日から給食が始まりました。 本日のメニュは、白ごはん、牛丼...
対面式
始業式後、生徒会主催で対面式が行われました。 生徒会代表による歓迎の言葉から...
1学期始業式
4月8日(水)、1学期始業式を行いました。 久しぶりに3学年がそろいました。...
第36回入学式3
新入生の顔が輝いています。
第36回入学式2
入学式の様子の続きです。新入生を迎える在校生の態度も立派でした。 新入生の誓...
諸中TIMES
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年4月
大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等) 大阪府教育委員会
RSS