大東市立諸福中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 夜間中学校の取組み1
1年生
今日は夜間中学校での交流の時間にする質問をみんなで考えました。 みんなの頭に浮か...
1年生 夜間中学校の取組み2
12月10日の夜間中学校訪問時に今日の質問をしてきます。聞いてきたことや新しく知...
市教委からの訪問がありました
本日、市教委からの訪問がありました。 1年生の英語の授業を見ていただきました。 ...
避難訓練をおこないました
学校行事
本日午後、火災を想定した避難訓練をおこないました。 消防署の方からは、避難にかか...
大東市総合防災訓練
その他
日曜日の午前中、各中学校区で大東市総合防災訓練がおこなわれました。 万が一の非常...
2年生 新聞づくり
2年生
期末テスト3日目の午後、宿泊学習の新聞が完成していない班が頑張って作成していま...
美化委員会の取り組み1
生徒会・委員会活動
先日から「ピカチュウ」と題されたポスターが、校内のあちらこちらに掲示されていまし...
美化委員会の取り組み2
美化委員会の取り組み3
1年生 夜間中学校の取組み
今日は期末テストが終わってすぐに拡大班長会と有志のメンバーで夜間中学校訪問におけ...
1年生 期末テスト
期末テストが終わりました。最後まで一生懸命テストに向き合う姿がすばらしかったです...
今日のテストの様子です。 今日で6教科のテストが終わりました。 残るは明日の2教...
新入生保護者説明会を開催しました
本日、新入生保護者説明会を開催しました。 お忙しい中、たくさんの保護者のみなさま...
今日のテストの様子です。みんな集中して問題に取り組んでいます。
1年生 補充学習
今日の補充学習は理科と数学の2部屋展開でした。理科は「光」を学んでいました。
1年生 補充学習2
こちらは数学の補充学習教室です。明日の祝日をうまく活用してテストで成果を発揮して...
6限目は、宿泊学習の新聞づくりでした。 どの班も丁寧に清書をしてくれています。...
1年生 テスト前自習
今日の6時間目はテスト勉強をする時間をとりました。明日は祝日でお休みなので、心な...
1年生 補充学習(英語)
今回も多くの学習志願者が放課後に残って英語を勉強しました。熱心に学ぶ姿が印象的で...
1年生 調理実習
今日は1時間目から廊下がいい匂いでした。1年生の家庭科の授業で「かきたま汁」を作...
諸中TIMES
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年11月
大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等) 大阪府教育委員会
RSS