学校日記

11/29 『 給 食 』 〜諸中スペシャル献立〜

公開日
2017/11/29
更新日
2017/11/29

学校生活

 大東市の中学校給食では、毎月1回、各中学校で考えた給食の献立を「スペシャル献立」として、その要望に応えて実施していただいています。

 11月は、諸福中がその献立を決める番でした。
 今回、諸中スペシャル献立は、2年生家庭科の授業において「6つの食品群」を学ぶ中で、その学習を生かして各クラス 各班ごとに考えたものの中から選びました。

【諸中スペシャル献立】
◇ 彩りごはん
◇ 豚肉のしょうが炒め
◇ 大根の炒め煮
◇ 牛肉とごぼうの煮物
◇ ほうれん草と卵のみそ汁
◇ 牛 乳
  (エネルギー 830kcal、 たんぱく質 36.1g、 塩分 3.5g)


 この献立を考えた班のメンバーからのメッセージです。
『 普段、みんながあまり好んで食べない野菜を、肉と一緒に調理してとるようにしました。また、ほうれん草と卵のみそ汁は新メニューです。卵のやさしい味わいがとてもおいしいと思います。きっとみんなにも喜んでもらえると思って考えました。どうぞ楽しく食べてください。』