学校日記

節分

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

校長室の窓 R3

 2月3日、本日は「節分」です。「節分」とは、各季節の始まりの日の前日を言います。そして、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じるとされ、それを追い払う儀式がいわゆる「豆まき」です。本日の給食にも豆が入っていました。
 現状を見ますと、コロナの変異株「オミクロン」が猛威を振るっていて、学校でもその対応に、日々苦慮しているところです。各ご家庭におかれましても、しっかりと感染予防を継続していただくよう、切にお願いいたします。
 本日、もし「豆まき」のご予定がありましたら、「鬼は外」だけではなく、「コロナ退散!!」の掛け声もお願いします。節分を機に、感染者数の減少を願うばかりです。