今日の給食
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
学校給食
今日の給食は、ごはん、肉団子の甘酢あんかけ、じゃがいものツナ和え、小松菜のじゃこ炒め、牛乳です。
じゃがいもはナス科の野菜で、地下茎と呼ばれる部分を食べます。旬といわれる時期は、5月~6月頃と9月~12月頃の年2回です。じゃがいもはビタミンCやビタミンB2、ビタミンB6、食物繊維のほかに、過剰な塩分を排出するカリウムも豊富に含んでいます。じゃがいもはイモ類の中でも最も多くビタミンCを含み、さらに加熱調理でも減少しないのが特徴です。これはビタミンCがでんぷんにガードされているため、加熱時にビタミンCを包み込んで逃さないためです。特に皮ごと切らずに茹でるとビタミンCの損失を防ぐことができます。