大東市立諸福小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日の給食
お知らせ
今日の献立は、コッペパン トマトのスープ煮 サーモンフライ 牛乳です。 夏野菜が...
6月29日の給食
今日の献立は、シーチキンご飯 豚汁 すだちゼリー 牛乳です。 給食再開後、初めて...
委員会活動
学校行事
1学期最初の委員会です。委員会は代表、保健、体育、放送、緑化、給食、図書、掲示...
6月26日の給食
今日の献立は、コッペパン ホワイトシチュー いちごジャム 牛乳です。 暑い日のシ...
避難訓練低学年
避難訓練最後の低学年を実施して、全ての学年が終了しました。2年生は運動場に避難...
6月25日の給食
今日の献立は、中華パン 八宝菜 春巻き 牛乳です。 久しぶりの小おかずは春巻で、...
避難訓練(中学年)
昨日に引き続き、今日は、中学年3,4年生が避難訓練を実施しました。3年生は避難...
6月24日の給食
今日の献立は、コッペパン チリコンカーン ヨーグルト 牛乳です。 よく煮込まれた...
地震避難訓練
5時間目に震度5弱以上の地震を想定した避難訓練を実施しました。新型コロナウイル...
不法侵入者対応避難訓練(教員)
22日(月)の放課後を使って不法侵入者対応避難訓練を実施しました。授業中と休む...
6月23日の給食
今日の献立は、黒糖パン 豚肉のごま煮 牛乳です。 ごま煮はご飯と食べたいメニュー...
6月22日の給食
今日の献立は、ナン カレーシチュー 三色ゼリー 牛乳です。 久しぶりの給食のカレ...
6月19日の給食
今日の献立は、コッペパン かぼちゃのクリーミースープ りんご 牛乳です。 大東市...
6月18日の給食
今日の献立は、コッペパン ミートペンネ 野菜ジュース(白ぶどう) 牛乳です。 1...
1年生給食開始
他の学年より遅れて、1年生の給食が開始されました。小学校での初めての給食です。...
二計測の様子
二計測の時間です。ソーシャルディスタンスを守って、二計測をしました。行動が制限...
6月17日の給食
今日の献立は、キャロットパン 豆腐のチャンプル 三色だんご 牛乳です。 ほんのり...
6月16日の給食
今日の献立は、コッペパン 洋風含め煮 いちごジャム 牛乳です。 久しぶりの給食で...
給食開始
2年生〜6年生の給食が始まりました。本当に久しぶりの再開です。みんな声を出さな...
紫陽花の地植え
梅雨の時期に綺麗に咲く紫陽花を地植えしました。大きくなり色鮮やかに咲いていくの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年6月
RSS