大東市立諸福小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年1組 国語 たけのこ読みとは?
4年生
なんだろうと思って見ていると、「たけのこニョッキ」というゲームを取り入れた音読練...
4年2組 モジュールで漢字
みんな静かに漢字練習帳に取り組んでいます。いろいろ楽しい取り組みやみんなで学ぶこ...
2年3組 リズムジャンプ
2年生
体育館でリズムジャンプの練習をしていました。先生が「けん、けん、ジャンプ!」とま...
6年3組 朝のあいさつ
6年生
1時間目の始まりに、日直さんが前に立って、声をかけ、朝のあいさつをしていました。
5月31日(月)朝の登校と読書の時間
学校の様子
今日はスカッと晴れて気持ちのいい朝です。でも、気温はぐんぐん上昇します。みなさん...
5月28日の給食
お知らせ
今日の献立は、ご飯 卵トック ビビンバ 牛乳です。 人気の高い組み合わせです。鶏...
4年3組 「ゴー、ロク、シチ、ハチ!」
大きな声が運動場から聞こえてきたので様子を見に行くと、体育の準備体操でした。前の...
1年生です。
1年生
1年生の方も見に来ました。みんな勉強がんばっています。
2年2組と3組です。
昨日はテストがあったので、あんまり2階の様子は見られなかったなぁと思いながら撮り...
5月28日(金)登校の様子
班長さんが先頭で班員の子たちを連れてきてくれます。班によっては一番最後も上級生の...
2年1組 ペアでオープンクエスチョン
2人一組でお互いのお話を聞く練習をしています。相手の気持ちを引き出す会話の方法で...
6年生 全国学力学習状況調査2
上が3組、下が4組です。
6年生 全国学力学習状況調査
6年生は国の調査です。教科は国語と算数、アンケートです。それと今年はさらに、府の...
5年生 大阪府小学生すくすくテスト2
5年生
5年生 大阪府小学生すくすくテスト
5年生は、今年度初めて行われる「大阪府小学生すくすくテスト」を受けました。国語・...
4年生 大東市共通到達度テスト
4年生も国語と算数のテストです。 上から3,2,1組です。
3年生 大東市共通到達度テスト
3年生
国語と算数のテストを受けています。 問題は2年生までの学習内容から出題されます。...
5月27日(木)メダカ
今日は3〜6年生がいろんなテストを受けているので様子を見に来たら5年生が観察のた...
4年2組 算数で分割授業
分度器で角度を測る勉強でした。うまく測れましたか?
3年3組 体育 くるりん、パッ!
体育館ではマット運動で開脚前転をしていました。体が柔らかいことはいろんな面でとて...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年5月
RSS